お知らせ

秋・冬の講座情報

講座のお知らせ

◇親子孫で<たのしい仮説実験>講座◇
国旗を見ると、あら不思議♪何か見えてくる...
科学講座で国旗?地理?それは、参加してみたら謎が解けます。
そして間違う事の許される(いや間違う事を楽しむ)講座で、脳ミソを楽しませんか?
●世界の国旗●
・苫小牧市(10月14日、15日)
・函館市(10月28日、29日)
・室蘭市(11月4日、5日)
→ 申込はこちらから https://luctin.org/kozawebform-21oyakomago
2023秋冬 楽知ん噴火湾チラシ2.jpg

<参加者の感想>
予想がはずれて楽しいと思った経験......今までは,そんなことはなかったと思います。
それにしても,はずれすぎました!!くらい
今日はほとんど当たっていませんでした。
世界の国に目を向ける機会を与えていただいて,うれしかったです。(母)

いろんな国旗をみれてよかった。さがしてさすのがたのしかった。
さしてないところの国旗もしらべてみたい。(小5)

 

 

◇もっとぶんしっし講座 ちょ~入門編◇
子供でもわかる分子の世界。化学なんて苦手...なんて学生時代に思っていたいたのに何故か親もハマる面白さ。
子どもも大人も可愛らしい分子模型をつくりながら,目に見えない原子分子の世界に思いを馳せ、原子論に入門します。
・函館市(10月1日)
・室蘭市(11月23日)
・函館市(11月26日)
→ 申込はこちらから https://luctin.org/kozawebform-mottobunshisshi
2023秋冬 楽知ん噴火湾チラシ1.jpg

講座情報   2023/09/03   admin
≪ 親子孫で<たのしい仮説実験>講座 ~磁石~  |  2024 初春講座~磁石~ ≫

この記事へのコメント

コメントを送る

  ※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください